2017/10/05

EarthQuaker Devices、YAMAHAを代理店とし国内復活

最近紹介していたエフェクターブランド、EarthQuaker Devicesの国内の販売状況に動きがあります。

EarthQuaker Devicesの国内の販売代理店がYAMAHAとなります。



YAMAHAのロゴがタコを退治するモリか何かに見えてきた

これまでのEarthQuaker Devicesの代理店はLEP International→オールアクセス→代理店なし という状況でした。

これにより更なる取り扱い店舗の増加、そして保証などのアフターサービスも期待できるかと思われます。

YAMAHAはギター系のメーカーに限ってもMarshall、LINE6といったメーカーの代理店を務めており、安心感がありますね。実店舗での販売は11月下旬とのこと。国内の店舗にはかなり流通されるのではないでしょうか。
https://jp.yamaha.com/products/brands/index.html

Twitterでは「全ラインアップを引っさげて」という記載があり、取り扱い対象外となるペダルはないものと思われます。

また、今週末10/7(土)には渋谷、原宿のGalaxy Gingakeiにて無料のペダルデモパーティーを行うとのこと。

なんとEarthQuaker Devicesのビルダーも来日して実演するそうですね。ペダルを作った方がどのようにペダルを使いこなすのか興味があります…!ツマミの操作が見られるモニターなど設置してあればいいのですがどうなんでしょう。

EarthQuaker Devicesは既に人気のペダルメーカーだと思いますが、今回の展開は更に幅広い層に知れ渡るきっかけとなるのではないでしょうか。
11月下旬のタイミングでの望みは薄いと思いますが、やはり新製品も期待してしまいます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

Suhr Riot モダンで扱いやすいディストーション

SuhrのRiotのレビュー。ハイゲインディストーションを探し回っていた時の記憶を思い出しながら書きます。 Suhrとは? Suhrはアメリカ カリフォルニアのギターメーカーです。ギターのみならずアンプ、ピックアップ、エフェクターとリリースをしています。 正式名...