2017/09/27

03-6709-1156はアマゾンジャパン?電話してみた


今日03-6709-1156という知らない電話番号からSMSが届いていました。
まずさっさとタイトルの結論を書いておくと、03-6709-1156はアマゾンジャパンではないです。

僕に届いていたSMSは以下のようなものでした。

有料サイト使用に対して未納料金が発生しています。本日ご連絡なき場合は法的措置に移行します。03-6709-1156 アマゾンジャパン相談係

色々とおかしい

おかしい点を挙げるとキリがないのですが…
①Amazonとのやり取りはEメールのみ。SMSを使用したことはない。
②Eメールでもこんなに必要な情報が欠如したメールは送ってこない。例えば何らかの有料動画を見たのであれば、僕の氏名、注文番号、動画のタイトル、金額、Amazonへのリンクなどは記載されているべき。

とにかく検索

03-6709-1156を検索すると架空請求業者との声が多数見受けられますね。
即電話するのでなくこの1stepを挟むだけで架空請求業者に騙されるおそれがグッと減るのではないでしょうか。
もちろん架空請求業者もそれを分かっているからこそ、本日中という期限で焦らせているのでしょう。

ちなみに、アマゾンジャパン合同会社の電話番号は0120-999-373です。
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202008070

電話してみた

まあネタになればいいかなと思って…笑
非通知で発信しました。

聞きたいことは下記。
・「有料動画」ってなんですか?具体的に言ってください。
・アマゾンジャパン相談係ってなんですか?アマゾンジャパン合同会社なら知ってるんですけど。


発信…!


…。

通話中のようでした。
本日中に連絡しないと法的措置に移行されるのですが(棒読み)

まとめ

最近架空請求と思われるメールが再び増えているような実感があります。Appleを名乗る架空請求業者からも度々メールが来ています。

メールのおかしいところを探すことと電話番号やメールアドレスを検索することを徹底して架空請求業者へ情報を与えない(なにより不当な請求をされない)ようにしましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

Suhr Riot モダンで扱いやすいディストーション

SuhrのRiotのレビュー。ハイゲインディストーションを探し回っていた時の記憶を思い出しながら書きます。 Suhrとは? Suhrはアメリカ カリフォルニアのギターメーカーです。ギターのみならずアンプ、ピックアップ、エフェクターとリリースをしています。 正式名...