2017/08/14

【サザンガルドバナレヒレ】メガプテラ

サザンガルドバナレヒレ構築の個別解説。6体目はメガプテラ。
好みですがメガシンカの見た目が微妙なランキング上位かと…
そのアゴはなんやねん。

・メガプテラ@プテラナイト
プレッシャー → かたいツメ ようき
A252 B4 S252

アイアンヘッド / じしん / こおりのキバ / ステルスロック

プテラ投入前にやたらと重かったリザードン、ウルガモス、バシャーモをなんとかするために投入された化石ポケモン。
パーティのSが全体的に遅かったのでSが高めで岩技を使えるのは嬉しいです。

せいかく

準速こだわりスカーフカプ・テテフ、1加速メガバシャーモに先制するため素早さに補正をかけます。
パーティとして上記のポケモンが重くないのであれば、Sを少し落としてHに回すのもよいと思います。

とくせい

・プレッシャー
基本的に即メガシンカするのでこだわりませんでした。
この特性によって相手のPPを枯らすほどの耐久はないので、狙えるならきんちょうかんがいいかなと思います。

・かたいツメ
接触技の威力が1.3倍になります。
それではここでプテラのタイプ一致技を見てみましょう。
ストーンエッジ「…」
いわなだれ「…」
つばめがえし「威力60ですけど頑張りまぁす!」

努力値

A252 B4 S252
「お前に足りないものは、それは!
情熱・思想・理念・頭脳・気品・優雅さ・勤勉さ!そしてなによりもォォォオオオオッ!!速さが足りない!!」
とならないようにASに252振り。

わざ

かたいツメ適用技とタイプ一致技が噛みあいません。
一致技を捨て、採用上位のポケモンの上をとれるSと優秀な技範囲を生かすような構成としています。

・アイアンヘッド
カプ・テテフへの遂行技。カプ・テテフを落とした後は残ったサイコフィールドを利用して上からひたすらに叩いていけます。カプ・テテフは大体1発で落とせますが、一度だけ耐久に厚く振っていたのか落とせないことがありました。

ミミッキュと対面した時はとりあえずアイアンヘッドを打ちます。ばけのかわ除去と3割のひるみ狙いです。
Hに振ったミミッキュには耐えられてしまうこともあります。

無振りカプ・テテフ 107.5%〜126.8%
無振りミミッキュ 112.3%〜133.8%
HP252ミミッキュ 90.1%〜107.4%

・じしん
実はパーティでじめんタイプのわざがないので。
カプ・コケコは乱1ですが、落とせないと返り討ちにされます。

無振りカプ・コケコ 93.7%〜110.3%
無振りメガリザードンX 70.5%〜83.6%
無振りメガバシャーモ 91.6%〜108.3%
無振りメガゲンガー 105.1%〜124.4%

・こおりのキバ
いかくを避けて後出しすれば氷4倍族に致命傷を与えられます。

無振りガブリアス 113.6%〜135.5%
H振りランドロス 112.2%〜132.6%
無振りランドロス(いかく) 90.2%〜107.3%
H振りメガボーマンダ 79.2%〜95%

・ステルスロック
AS振りなのにステルスロック?笑 という指摘はごもっともです。
初手でリザードンやウルガモスと対面した場合にまず引かれるので、だったらステルスロックをまいてHPを50%削ってやろうという意図です。
サイクル重視のこのパーティで相手の交換に負荷をかけていけるのは強いです。
単純にステルスロック要員を入れた方がいいのか…?

その他検討したわざ

・つばめがえし
ひこうの一致技。バシャーモを強く意識する場合は検討。

H振りメガバシャーモ 89.8%〜105.8%
HB特化メガフシギバナ 45.9%〜55.6%

・ストーンエッジ
当たらなければ威力はゼロですが。

無振りメガリザードンX 105.8%〜125.4%
無振りメガリザードンY 282.3%〜332%
無振りウルガモス 310%〜367.5%

まぁそりゃあ逃げますよねと。

まとめ

・KPランキング上位に強い
・一致技にかたいツメの適用技増やして

弱い弱いと言われてますが、何度なめてかかってきたカプ・テテフ、ミミッキュに奇襲をかけてくれたことか。特にカプ・テテフのサイコフィールド逆利用は非常に強力で、向こうのパーティにいたら確実に選出していました。

MVPは実はこの子なんじゃないかと思っています。
(サザンガルドバナレヒレ構築とは。)

一方でリザードン、ウルガモス、バシャーモはまだ重い感があります。
(本来の目的とは。)

とりあえずサザンガルドバナレヒレの個別解説は終了です。
最初に作ったパーティなので、とりあえずこれで回していって経験を積んでいこうと思います。

次回はS1ダブルで作ったトリパ紹介か適当な個別解説をやっていこうかと思っております。

0 件のコメント:

コメントを投稿

Suhr Riot モダンで扱いやすいディストーション

SuhrのRiotのレビュー。ハイゲインディストーションを探し回っていた時の記憶を思い出しながら書きます。 Suhrとは? Suhrはアメリカ カリフォルニアのギターメーカーです。ギターのみならずアンプ、ピックアップ、エフェクターとリリースをしています。 正式名...