2017/08/21

【トリックルーム】ミミッキュ 【メンタルハーブで安全第一】

サザンガルドバナレヒレ構築の記事を書き終えたのでどうしようかなと思っていたのですが、サンムーンS1のダブルで使用していたトリックルームパーティを紹介しようと思います。
タイプ相性的な穴があったりと中々の欠陥構築ですが、単体で振り返っていきます。

ミミッキュ


ゴースト / フェアリー
ばけのかわ
55 90 80 50 105 96

サンムーンのリリース前からそのビジュアルで注目されていたミミッキュでしたが、まさかレートでここまで見かけるポケモンになると誰が予測できたでしょうか?


ミミッキュは何が強いのか?

・優れた複合タイプによる耐性
無効タイプがノーマル、かくとう、ドラゴンの3つ。2倍弱点はゴースト、はがねの2つ。
交換による無償光臨からのつるぎのまい展開など非常に強力です。

・弱体化は必須か?ばけのかわ
相手のポケモンの攻撃ダメージを完全に一度無効可する強力なとくせいです。きあいのタスキと違いステルスロックや天候、状態異常ダメージで潰されることがありません。
このとくせいにより無理やりな受け出しも可能です。

個人的には弱体化案として、スリップダメージでばけのかわが潰れる仕様になるかなと想像しています。それでもきあいのタスキを標準装備していてプラスで何か持ち物を持てると考えたら十分強力なんですが。


努力値

前置きが長くなりましたがダブルのトリックルーム向けに育成したミミッキュの調整を。

ミミッキュ@メンタルハーブ
ゆうかん ばけのかわ
H252 A252
じゃれつく / かげうち / つるぎのまい /トリックルーム

絶対時空歪めるマンです。
ばけのかわで相手の攻撃を1発耐えることを活かし、メンタルハーブでちょうはつも防ぎ確実にトリックルームを始動させることが仕事です。

Hに振ることでばけのかわが潰された後も更に1発耐えてくれることが多かったです。

わざ

・じゃれつく
トリックルームを始動させた後、自身もアタッカーとして機能する際のメインウェポンです。
じゃれつくは無効タイプがありませんが命中が90。シャドークローは威力が落ち無効タイプもありますが命中安定です。

・かげうち
せめてもの抵抗で最遅にしていますが、それでもS96はトリックルームパーティでは使うには早すぎます。
トリックルーム時 / 通常時問わず先制できるため使い勝手がよいです。

・つるぎのまい
ここは選択でよいと思いますが、A2段階上昇後のじゃれつくは非常に強力なので搭載しています。
まずトリックルームを打つのでミミッキュが消耗しているケースも多く、中々つるぎのまいを使わせてもらえる機会は少ないです。

・トリックルーム
コンセプトのでために。
ばけのかわ、メンタルハーブの安定感は強力です。

その他
ミミッキュの強みとしてアタッカーだけではなくサポート向けのわざも豊富な点があります。

・おにび
物理アタッカーの火力を削ぎます。でんじはも覚えますがトリックルームパーティなので検討しません。

・のろい
自主退場も兼ねて相手に負荷をかけます。火力があるので殴ればいい気もします。

・いたみわけ
先制できるならしぶとく嫌がらせができます。

・みちづれ
トリックルーム時はやはり先制できないことも多く安定しませんでした。

まとめ


サンムーン環境で猛威を振るうミミッキュ、トリックルームパーティでも非常に強力なサポート要員として活躍してくれます。選出率も高かったです。

トリックルーム以外は自由度も高く、カスタマイズの幅も広いと思うのでよい調整やわざがあれば教えてください。


余談

これかわいすぎませんかね…

0 件のコメント:

コメントを投稿

Suhr Riot モダンで扱いやすいディストーション

SuhrのRiotのレビュー。ハイゲインディストーションを探し回っていた時の記憶を思い出しながら書きます。 Suhrとは? Suhrはアメリカ カリフォルニアのギターメーカーです。ギターのみならずアンプ、ピックアップ、エフェクターとリリースをしています。 正式名...